オリゴ糖

オリゴ糖は「少ない」という意味で、単糖が2~20個グリコシド結合したもの。腸内で善玉菌の栄養になるものがあります。

オリゴ糖少糖類)の中でも消化吸収されにくく大腸まで到達するタイプのオリゴ糖の健康機能やダイエット効果が注目されています。

こうした難消化性のものには、ガラクトオリゴ糖フラクトオリゴ糖パラチノースなどがあり、おなかの調子を整える特定保健用食品に認められています。

オリゴ糖は、野菜や果物、牛乳などにわずかに含まれている程度で、食品からは健康機能が期待できるほどの量を摂取することは難しいでしょう。

オリゴ糖として市販されていたり、食品に添加されているものは人工的につくられたものがほとんどです。

オリゴ糖の働き

オリゴ糖は虫歯の原因になりにくく、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整える働きがあります。

オリゴ糖は消化吸収されずに大腸まで到達し、善玉菌であるビフィズス菌のエサになって善玉菌を増加させます。

善玉菌が増える過程でオリゴ糖が発酵分解されると、酢酸などの有機酸が作られるため、腸内が酸性に傾きます。

するとウェルシュ菌などの悪玉菌が発生しにくくなり、腸内環境が整います。

また、腸を刺激して蠕動運動を活発にするため、便秘の改善や予防、発がん物質の排出にも効果的です(ただし、摂り過ぎるとおあなかがゆるくなる場合があります)。


 

オリゴ糖の関連ページ