脂肪酸の働き

脂肪酸は種類によって、体内での働きが大きく違います。

分類おもな脂肪酸多く含む食品働き
飽和脂肪酸パルミチン酸パーム油、やし油、豚脂(ラード)、牛脂(ヘット)、バターなど血液中の中性脂肪コレステロールを増やす
ステアリン酸
ミリスチン酸
ラウリン酸
不飽和脂肪酸一価不飽和脂肪酸オレイン酸オリーブ油、菜種油(キャノーラ油)、種実、調合サラダ油血液中のコレステロールを低下させる。
胃酸の分泌を調整
多価不飽和n-6系脂肪酸リノール酸紅花油(サフラワー油)、ひまわり油、綿実油、大豆油、コーン油、ごま油、くるみなど血液中のコレステロールを低下させる。
動脈硬化を予防
摂り過ぎると動脈硬化、アレルギー、高血圧などを招く
γ-リノレン酸月見草油、母乳血糖値、血液中のコレステロールを低下
血圧低下
アラキドン酸レバー、卵白、サザエ、伊勢エビ、アワビ血圧を調整
免疫系の調節
過剰に摂ると動脈硬化、アレルギー性湿疹などを発症させる
n-3系脂肪酸α-リノレン酸しそ油、えごま油、亜麻仁油、しそ、えごまなどアレルギー性疾患を予防
高血圧、心疾患、がんを予防
DHA(ドコサヘキサエン)ホンマグロ脂身、養殖真鯛、ブリ、サバ、養殖ハマチ、ウナギ、サンマ、サワラ中性脂肪を低下させる
脂質異常症、高血圧、脳卒中、虚血性心疾患、痴呆を予防
EPA(エイコサペンタエン酸)養殖ハマチ、マイワシ、ホンマグロ脂身、サバ、養殖真鯛、ブリ、ウナギ、サンマ抗血栓作用
中性脂肪を低下させる
脳血管障害、虚血性心疾患、高血圧、動脈硬化、脂質異常症、皮膚炎を予防