脂質・脂肪の種類

脂質は大きく分けて単純脂質複合脂質誘導脂質の3種類に分けられます。

健康診断の結果などに表示される中性脂肪は、脂肪酸とグリセリンからできる単純脂質で、コレステロールは、脂質が分解されてできる誘導脂質です。

また、脂質には常温で固まる「脂」と、固まらない「油」があります。
前者は肉の皮や脂身などに、後者は魚や植物性食品などに多く含まれています。

脂質の化学構造の特徴からみた種類

分類種類構造性質と存在
単純
脂質
中性脂肪
ろう
脂肪酸+グリセリン
脂肪酸+高級アルコール
エネルギー源として生体の脂
肪組織中に存在。食品中の脂
肪の大部分を占める。
複合
脂質
リン脂質
糖脂質
単純脂質の一部にリン酸、糖質、塩基などを含む細胞膜を構成し、物質の透過を調節。
脳・神経組織に広く分布している。
誘導
脂質
ステロールコレステロール、胆汁酸、性ホルモンなど細胞膜の構成性分などとして
体内に広く分布している




脂質の生体内での機能や形態からみた分類

分類種類所在
循環脂質リン脂質、中性脂肪コレステロール、遊離脂肪酸血液・リンパ液
構造脂質リン脂質、糖脂質、コレステロール細胞膜・脳神経細胞
貯蔵脂質中性脂肪脂肪組織・肝細胞


脂肪の種類関連ページ