サプリメントの特徴一覧 た行

大豆イソフラボン

  • 大豆イソフラボンは女性ホルモン様作用を持っています。
  • LDL(悪玉)コレステロールを低下させる作用があります。
  • 骨粗しょう症の予防や改善にも力を発揮します。

>>大豆イソフラボンの詳細へ

チェストツリー

  • ドイツを中心にヨーロッパで広く用いられているハーブ一種です。
  • 月経前緊張症や月経不順に効果が確認されています。
  • 黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌を促します。

>>チェストツリーの詳細へ

チャーガ

  • 和名でカバノアナタケというキノコの一種です。
  • 免疫賦活作用や抗酸化作用によってがん抑制効果が期待されます。
  • 抗ヒスタミン作用や抗ウイルス作用も確認されています。

>>チャーガの詳細へ

テアニン

  • 緑茶のうまみ成分であり、リラクゼーション作用があります。
  • 高血圧、月経前症候群、肥満に対する改善効果が確認されています。
  • 抗がん剤の作用を増強する効果も基礎研究によって報告されています。

>>テアニンの詳細へ

DHA

  • DHAはEPAとともに魚油に多い不飽和脂肪酸の一つです。
  • 高脂血症を改善して、生活習慣病を予防する作用を持ちます。
  • 中枢神経への作用や抗アレルギー・抗炎症作用も報告されています。

>>DHAの詳細へ

田七人参

  • 中国医学で珍重されてきたウゴギ科の植物で薬用として利用されています。
  • 肝臓保護作用や抗炎症作用、抗がん作用が確認されています。
  • 疲労・倦怠感や食欲不振などの不定愁訴の改善に効果があります。

>>田七人参の詳細へ

甜茶

  • 花粉症やアレルギー性鼻炎に伴う症状の改善効果があります。
  • 抗ヒスタミン作用により速やかにアレルギー症状を抑えます。
  • バラの花エキスやしその実油との併用が可能です。

>>甜茶の詳細へ

冬虫夏草

  • 中国の高地で見出される、昆虫に寄生する真菌(きのこ)類の総称です。
  • 抗がん作用、抗酸化作用、コレステロール低下作用などが確認されています。
  • 運動能力や循環機能を高める効果、および抗疲労作用を持っています。

>>冬虫夏草の詳細へ

トコトリエノール

  • ビタミンEの一種で、強力な抗酸化作用を発揮します。
  • 臨床試験でコレステロール低下作用が確認されています。
  • 動脈硬化の予防や病変の改善作用が確認されています。

>>トコトリエノールの詳細へ


 

関連ページ