アミノ酸の機能性

アミノ酸は清涼飲料やサプリメントに利用されるなど、その機能性が注目されといます。

グルタミン酸

脳の機能を活性化し旨味成分としても利用される非必須アミノ酸

グルタミン酸の機能

  • 脳の神経の働きを高める
  • 尿の排泄を促す

グルタミン酸を含む食品

  • 海藻、大豆、小麦粉、ピーナッツなど


アスパラギン酸

特殊な酵素の働きによってできる非必須アミノ酸の一種

アスパラギン酸の機能

  • アンモニアを排除する
  • エネルギーの代謝に関わる
  • スタミナをアップする

アスパラギン酸を含む食品

  • 豆類、梨、ナッツ類、肉類など


タウリン

魚介に多く含まれる含硫アミノ酸で人体にも多く存在する

タウリンの機能

タウリンを含む食品

  • 貝類、イカ、タコなど


分岐鎖アミノ酸[BCAA]

必須アミノ酸のうちロイシン、イソロイシン、バリンのこと

分岐鎖アミノ酸の機能

  • 筋繊維の材料になる
  • 筋力の向上
  • 疲労を回復し集中力をつける

分岐鎖アミノ酸を含む食品

  • 各種食品


アミノ酸飲料のカロリー

アミノ酸飲料には、「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」と表示されているものがあります。

アミノ酸は1gで約4kcalのエネルギーがあるのに、なぜゼロなのでしょうか?。
これは100gや100ml当たり5kcal以下であれば熱量を含まないという表示ができるというルールがあるためです。

したがって、ゼロと表示されていてもエネルギー(カロリー)がまったくないわけではありません。



アミノ酸の機能性の関連ページ