配糖体

配糖体(はいとうたい)あるいはグリコシド (glycoside) は、糖のヘミアセタール性ヒドロキシ基(グリコシド性ヒドロキシ基ともいう)が、非糖成分であるアグリコン(aglycone)から水素を除いて得られる置換基で置換された化合物のことです。

配糖体の分類

天然には O-グリコシド、S-グリコシド、C-グリコシド、N-グリコシドが知られています。
また、アグリコンがアノマー位のα位を占めているグリコシドはα-グリコシド、β位を占めているグリコシドはβ-グリコシドと呼ばれます。

配糖体はそのアグリコンの種類やその有する性質によって細分されています。

たとえば、
アントシアニン:アントシアニジンをアグリコンとする O-グリコシド。植物の花の色素としてよく見られます。

青酸配糖体:シアノヒドリンをアグリコンとする O-グリコシド。胃酸によって加水分解されて青酸を発生するので有毒です。

強心配糖体:強心作用を持つ配糖体

サポニン:植物に含まれる配糖体で水溶液が発泡性のもの。通常はステロイドやトリテルペンの配糖体です。

>>配糖体の種類・分類


 

配糖体の関連ページ