ヨーグルトの栄養、効能効果

ヨーグルトは牛乳を乳酸発酵させてできたものです。
腸内に善玉菌のビフィズス菌やLGG菌などを増やし、悪玉菌を減らして腸内環境を良くします。

オリゴ糖と合わせると、善玉菌はさらに増えます。
これらにより便秘解消、肌荒れ防止が期待できます。

ヨーグルトは、プロバイオテクスによるすばらしい効果があります。
プロバイオテクスとは、乳酸菌やビフィズス菌に代表される「腸内で有用に作用する生きた菌」で善玉菌のことです。

人の腸の中には、、約100種類、100兆個の腸内細菌が存在していて、この中には、健康維持に役立つ有益な善玉菌と、逆に有害な悪玉菌とがあります。

人の様々な機能は、加齢と共に低下していきます。老齢期に入ると、腸内のビフィズス菌菌がめっきり減少してしまいます。
逆に増えてくるのが、クロストリジウムなどの悪玉菌で、この悪玉菌が生み出す有害物質の増加によって引き起こされるのが、ガンなどの生活習慣病です。

この対策として、ヨーグルトを食べて乳酸菌やビフィズス菌を増やしていくと、体の各機能を上げることができ、生活習慣病の防止に効果を発揮します。

善玉菌は、腸内で乳酸や抗菌物質を生み出しますが、これらには悪玉菌が増殖するのを抑制する作用があります。

悪玉菌の増殖を抑えることで有害物質ができるのを防ぎ、その結果、健康維持増進に役立つのです。

つまり、増えた善玉菌が、腸の働きを整え、便秘や下痢を防ぐのはもちろん、腸の中の有害物質を働きを抑制したり、排泄を促したりして、腸内にガンができるのを防止します。

ヨーグルトの乳酸菌には腸の中の善玉菌を増やして悪玉菌を減らす働きがあり、腸のガンができるのを防ぐのです。

また、乳酸菌にはガンを予防する、抗変異原性作用があることもわかってきました。細胞のDNAに突然変異を起こさせる物質を「変異原性物質」といいます。

変異原性物質は、ときとしてガン細胞をつくりだします。
この変異原性物質の生成や働きを抑える作用を、抗変異原性作用と呼びます。

信州大学農学部細野明義先生の実験によると、ヨーグルト100gを毎日食後に3回、1週間食べてもらい、その人たちの便中に発ガン物質が残っているかを調べた結果、7~8割の人の便中の発癌物質が減少していました。
これは発ガン物質の変異原性が、ヨーグルトの乳酸菌によって抑えられたと考えられます。

別の実験では、がん細胞を入植したマウスにヨーグルト添加食を与えたところ、普通のえさを与えたマウスより、ガン細胞の増殖が抑制されたことが確認されています。

乳酸菌は、体内でガン細胞を攻撃する細胞(キラーT細胞、ナチュラルキラー細胞、B細胞など)を多く作らせて活性化させ、ガン細胞が増えるのを抑制させます。

また、ヨーグルトにはタンパク質や乳酸があるため、カルシウムの吸収率が高まり、イライラを鎮めます。

市販のヨーグルトには、食べるタイプと飲むタイプがありますが、効果はどちらでも変わりません。

ヨーグルトを食べるのは、胃酸が薄められている食後に200~400g食べるのが良いでしょう。
効果を発揮させるためには、毎日食べることが大切です。

ヨーグルト

ヨーグルトの注目成分

  • 乳酸菌、ビフィズス菌

ヨーグルトの主な栄養成分(可食部100gあたり)



ヨーグルトの選び方・保存方法

鮮度が高いものきれいな白色をしています。
料理用や肥満予防には無糖のプレーンヨーグルトがおすすめです。
また、特定保健用食品のものは、おなかの調子を整える作用などが国に認められています。

保存の際は冷蔵室で保存し、開封後は賞味期限に関わらず早めに食べきる。(保存期間は開封後5日以内)。

ヨーグルトの栄養素を効果的に引き出す調理法

人肌程度に温めてカルシウムの吸収率を高める

ヨーグルトはカルシウム豊富な発酵食品です。
このカルシウムは温めることで吸収率が良くなると言われています。
乳酸菌が損失しないように、人肌程度にすると良いでしょう。

また、ヨーグルトは果物と味の相性が良いので、ビタミンCと合わせてさらにカルシウムの吸収率を高めることができます。

ヨーグルトのビタミンB2は、光に当たると変質する可能性があるので、調理時は日光に当てないようにしましょう。



ヨーグルトの健康美容効果倍増の食べ合わせ

セロリと合わせて便秘解消

セロリなどに含まれている食物繊維は、ヨーグルトに多く含まれる乳酸菌を活性化し、さらに腸を刺激して排便を促します。
腸内環境が良くなり、便秘解消や、大腸がんの予防に効きます。

ヨーグルト+イチゴ

イチゴのビタミンCは、ヨーグルトのカルシウムの吸収を助ける作用があります。
これにより丈夫な歯を維持したり、骨粗しょう症予防したりする働きが期待できます。

ヨーグルト+バナナ

バナナの食物繊維とヨーグルトの乳酸菌には、腸内環境を整える作用があります。
これにより便秘解消や美肌作りを助ける働きが期待できます。

ヨーグルトの健康レシピ

塩麹ヨーグルト漬け

バナナときな粉のホットヨーグルト

おすすめコンテンツ

ヨーグルトの関連ページ