クリバーズ(八重葎・ヤエムグラ)の栄養効果

  • 薬効作用:利尿作用、収れん、デトックス、リンパ系の浄化作用
  • 主な産地:ヨーロッパ
  • 和名:ヤエムグラ

クリバーズは、日本ではあまり知られないハーブですが、実は空地などで育っている八重葎(ヤエムグラ)という植物です。

ムグラ(野原や荒れた地などに広い範囲にわたって生い茂る雑草の意味)という通り、雑草なので気づかないことも多いのですが、実は皮膚を美しくする効果があります。

生えている草を摘みとって、生のままでも使えますが、開花時か実がなっている時期に収穫したものを、乾燥しても使います。

クリバーズ


クリバーズハーブティーの効能効果

クリバーズは優れたリンパ系の浄化作用や利尿作用があることで知られており、体の中にたまる老廃物や毒素など不要な物を体外に出すデトックス効果をもちます。

そのため内側から皮膚を美しくし、特に顔色が明るくなり、透明感が増すようです。

浄化作用からニキビや湿疹、膿瘍などにも有効で、単体で用いても良いのですが、ダンデリオン、バードック、マリーゴールド、レッドクローバーなどデトックスに有効な他のハーブとブレンドして、ハーブティやチンキとして飲むと効果が一層高まります。

クリバーズハーブティー

皮膚のトラブルとして他には、やけどや擦り傷、乾癬にも使い、ハーブティを使って湿布を行います。

リンパの流れをよくし、免疫力を刺激する作用は、扁桃腺やのどなどリンパ節が腫れているときにも有用です。
リンパの働きをよくするためには、エキナセアとブレンドして飲むと良いでしょう。

その他にも、PMSで胸が腫れるとき、痛みを伴う膀胱炎や尿結石、泌尿器の感染、むくみ、関節炎などの時にも役立つハーブです。
いずれの場合にもハーブティかチンキを飲みます。

クリバーズハーブティーの飲み方

小さじ1~2杯程度のハーブに対し、カップ1杯の熱湯を注ぎ、そのまま蓋をして10分程度おき、漉してから飲む。

症状別お勧めブレンドハーブティー

  • リンパの流れをよくする:クリバーズ+エキナセア、レッドクローバー
  • デトックス:クリバーズ+ダンデリオン、ネトル、バードック、マリーゴールド、レッドクローバー

おすすめコンテンツ

クリバーズの関連ページ/通販