免疫力を高める健康
食べ物・栄養食品
効果効能ナビ
蕗(ふき)
蕗の薹(ふきのとう)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
蕗(ふき)は、山野に自生するほか、畑や庭先で栽培されます。
多年生草木で、細長い地下茎から葉を生じます。
葉は長い葉柄をもち、腎臓の形をし、裏面に綿毛を密生させます。
早春のまだ葉の出ないうちに、蕗の薹(ふきのとう)と呼ばれる大きい鱗状の苞(花や花序の基部につく葉)に包まれた花穂を出します。
これを食用、薬用にします。
また、花が咲き終わった時期に出た大型の葉も食用に利用します。
鎮咳 解熱 去痰剤としてかぜ、ぜん息、気管支炎、肺疾患、胸のつかえに、1日5~10gを600mlの水で、約30分、約半量になるまで煮詰めて3回に分けて空腹時に服用。
解毒剤として、魚の中毒にしぼり汁、または煎じ液を服用。
苦味健胃剤として、食欲不振などに効果がある。