ウーロン茶(烏龍茶)

  • 薬効:消化促進 利尿作用 肥満防止

ウーロン茶は味と香りが優れている中国茶です。
一般的に中国茶は消化を助け、胃腸の働きをよくする効果があることが知られています。

ウーロン茶は摘んだ葉を日光などに当て、しおれさせ、葉の中に含まれる酵素を若干働かせた後、かまで妙って作ります。

烏龍茶

葉の中には多少酵素が残りますが、これが独特の味とコクを作り出します。
又、お茶を作る過程でよい香りのもとになる成分が生成されます。

ウーロン茶は、緑茶(不発酵茶)と紅茶(発酵茶)の中間的な半発酵茶です。

発酵させますので、緑茶にくらべてビタミンCは減少していますが、カフェイン、タンニンなどはほぼ同程度の量を含んでいます。
発酵によりタンニンの性質が変化し、緑茶よりは苦味や渋味を感じません。
また、油脂分を分解するサポニンを多く含んでいるのが特徴です。

中華料理は油脂分をたくさん使用して料理をしますが、中国の方は食事をしながら何杯も何杯もお茶を飲んでいます。
お茶によって余分な油脂を体内に残さないようにしています。

中国茶としては他にプーアル茶があります。
プーアル茶はビルマの国境に近い雲南省で作られますので、雲南茶とも呼ばれています。
こうじ菌の一種(アスペルギルス・グラックス)を加え、数年かけて発酵させるもので「後発酵茶」に分類されています。
たくさん飲んでも体の刺激が少なく、消化を助ける働きがあるともいわれています。ただ多少独特のこうじ臭さがあります。

ウーロン茶の注目栄養成分


 

ウーロン茶の関連ページ