免疫力を高める健康
食べ物・栄養食品
効果効能ナビ
セージ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
臭み消しの定番ハーブ、ローズマリーは脳を活性化させ、体の酸化を防ぐ抗酸化作用をあり「若返りのハーブ」とも言われています。
セージは古代ローマ時代から免疫を補う薬草として利用され、殺菌力の強さから肉や魚の防腐、臭み消し、口内の炎症を抑える効果があります。
セージは地中海沿岸が原産の多年草で、7~8月に葉の付いた枝を採取し日干し、葉を乾燥したものを利用します。
葉、粉末状の種類が販売されています。
セージは、殺菌、抗炎症作用(咽頭炎、口内炎、歯肉炎)があり、消化液の分泌を促し、消化を促進させます。
心の熱を取ってイライラを安定させ、口内炎や舌の炎症を取り除き、血や水の巡りを良くします。
その他、ホルモンバランスを整えるため、月経前の不安定な気分も安定させる効果があります。
体を冷やし、ほてりや寝汗の改善にも効果的です。
生のセージはビタミンCが豊富で、抗酸化作用が高く、老化防止にも役立ちます。
セージには、シネオールという成分が含まれています。
このシネオールが、去痰、抗炎症、抗菌作用を兼ね備えており、口内のトラブル改善に作用します。
シネオール成分があるハーブは、ほかにもローズマリー、タイム、ユーカリなどがあります。
これらを合わせてハーブティーにしても良いでしょう。
主に肉、魚料理の臭み消しに用いられます。
肉料理ならハンバーグやソーセージに風味を付けます。
ソースに使用することもおススメです。
ハーブティーやうがい薬などにも用います。
タコのマリネやサラダにセージを加えることで、口内のトラブルを改善し、体のほてりを冷まし、栄養の吸収を良くします。
夏バテにも効果的な組み合わせです。