黒砂糖

  • 薬効:貧血予防 

黒砂糖は、黒色で塊状の砂糖で糖度は80~86あります。
結晶の粒が大変小さいので、舌触りがよく、独特の風味があります。

完全に精製された上白糖などに比べて、カルシウムや各種ミネラルを、豊富に含んでいます。

味としては、多少くどいかもしれませんが、独特の風味がありますので、用途に応じて利用すると良いでしょう。

成分としては、各種ビタミン、鉄分、カルシウム、その他の無機質を豊富に含んでいます。

また、砂糖は酸性食品として知られていますが、黒砂糖は優良なアルカリ性食品です。

日本には元禄時代(1688年)に伝えられました。
黒砂糖のことを〈大島糖〉ともいいますが、これは昔大島が主な産地だったことによります。
江戸時代より沖縄、奄美大島、種ヶ島などで生産されてきました。

''砂糖食いの若死”ということわざがありますが、これは砂糖のような甘いものを多く食べると体内のpHが酸性に傾き、抵抗力が落ちるという事です。
しかし、黒砂糖はアルカリ性食品なので白砂糖とは異なります。



黒砂糖の注目栄養成分

黒砂糖の効果効能

  1. 女性に多い貧血の予防に効果があります。

黒砂糖の利用方法

  • 煮豆など白糖といっしょに煮ると、こくがでます。
    お菓子、つくだ煮、ソースなどに使うと良いでしょう。


黒砂糖の関連ページ/通販情報